忍者ブログ

きようも一日ごちそうさま (No.2)

カレーパンの素

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレーパンの素


これは土居先生のレシピで作った「カレーパンの素」というもので、本当はパンにはさむ用のカレーなのです。そういえば、カレーパンの中身ってどうやって作るのか考えたこともなかったな?!
パン屋さんのは必ず揚げてあるから、自家製ならヘルシーなものができそうですね(°▽°)
ひき肉を使うキーマ風で、小麦粉でとろみをつけます。こうするとパンと馴染みやすいのかも。ルーは使わないで、ターメリックとカレー粉を入れたらそれらしくなりました(°▽°)♪

本には、ご飯にかけても美味しいと書いてあったので今日はご飯で頂きました。大好きなサフランライス✨(〃▽〃)✨このサフランは、昨年球根を買って育てた花に付いていためしべです。冷凍庫に保存しておいたのですが、香りが良くてとても美味しい。お店で買うと超高級スパイスで、1グラムのサフランには花が150個必要なのだそうです(!)保存していたものは全部使ってしまったので、一度きりのぜいたくご飯(^o^;)。

梅雨のシーズンなのに、雨が全然降らなくて、あじさいも弱ってます(T_T)。なんと梅雨は既に明けていた(今日のニュース)!今年はお米大丈夫かなぁ……?
気のせいか、救急車のサイレンもよく聞くこの頃。皆さまも、暑さで倒れないように、くれぐれもお気をつけてくださいね✨(^_^)✨


オススメのカレー粉、インディアンカレー。
この絵は何か違うかな…?という感じですが、とても美味しいですよ(^_^)♪
PR

コメント

プロフィール

HN:
petit-prince
性別:
非公開

P R