忍者ブログ

きようも一日ごちそうさま (No.2)

ホタテおこわ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ホタテおこわ


ちょっと前に作ったもの。ホタテのおこわ(^o^)♪もち米は蒸すのが普通だけど、こちらは炊きおこわ。レシピでは缶詰のホタテを使っていたのですが、干し貝柱を入れてみました。水に漬けてじっくりもどすと、とても良いだしが取れます。缶詰より遥かにいい‼それと干し椎茸の戻し汁も合わせると、相乗効果でさらに美味しいのです(*゜Q゜*)。仕上げに刻んだ菜の花と紅生姜を混ぜて、さわやかな風味と春らしい色も。
出来上がって食べてみたら、水加減をちょっと間違えて、ごはんが柔らかくなっていた……そこで飯台に移して混ぜたら少し修復されました(汗)

こちらはデパートの東北物産展で買った「粟まんじゅう」です。つぶつぶの粟に、同じくもち米が入っていてとても美味しかった。
お店のご主人が、大きなボウルに生地をこねてあんこを詰め、一生懸命作っていました。でもそれをセイロで蒸すから時間がかかり、まんじゅう屋さんの行列に1時間は並びました(*▽*)。私の5人位前に並んでるおじさんが、お使いものに買うらしく10個入を10箱くらい買っていて、列が全然進まなかったのです(笑)。他にも買い物をしたかったけど、疲れてしまってまっすぐに帰りました…
蒸したての温かいおまんじゅうを母に届けたら喜んでいたので、並んだ甲斐があったかな。それと、青森の「ねぶたパン」というおもしろいパンを買いました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
petit-prince
性別:
非公開

P R