忍者ブログ

きようも一日ごちそうさま (No.2)

寝かせ玄米ごはん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

寝かせ玄米ごはん


炊いた玄米ご飯を、1日~3日温めて作るという「寝かせ玄米」です。先日ランチで買ったおにぎりがとても美味しかったので作ってみました。もち米が入ってるのかと思うくらい、もっちり、しっとり。昔ながらのすっぱい梅干しを包丁で刻んで、おにぎりに混ぜると最高✨(〃▽〃)✨

知らなかったのですが、玄米は発芽させてから炊くといちばん美味しいらしい。2日くらい水に浸けておかないといけないんですけど…それから、いくら浸しても発芽しない場合もあるそうなので、お米選びも大切かもしれません。

玄米って茶色っぽくて、パサパサしてるイメージがあるから、どちらかというとキラワレものです。白米の眩しいツヤツヤ感にはかないません。

ところで、アルプスの少女ハイジに出てくるパンは、いつも黒いパンだった。あれはたぶん全粒粉とかライ麦で作った、蕎麦でいうと田舎蕎麦みたいなものだったんだろうな?痩せた土地でも作れる穀物(?)。でも滋味深くて私は大好きです。現代ではライ麦パンなどの方がむしろ高価だったりします。
でも、ハイジは柔らかい白パンに感激していたけど、普段黒い食べ物しか選択肢がなかったら、そうなるのも無理はないですよね。やはりふわふわで口当たりの良い白パンの方が美味しいに違いないでしょう。
黒いのが美味しいと思えるのは、白も黒も自由に食べることができるからなのでしょうね。そう思うと自分はぜいたくだなと思う。感謝して食べ、一粒も残さずにいただきます(^o^)
PR

コメント

プロフィール

HN:
petit-prince
性別:
非公開

P R