忍者ブログ

きようも一日ごちそうさま (No.2)

鯛ごはん

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

鯛ごはん


春の炊き込みごはんを作りました。鯛は塩をふってよく焼きます。これをお米と一緒に炊き込みます。酒少々、昆布、刻み生姜も入れて。
炊き上がりは骨を取り、さっくりと混ぜるのですが、混ぜすぎたせいか身が見えなくなってしまった(^_^;)。白身魚だから余計見えない…前回もあさりが消えてしまったけれど…「さっくり」というのが難しい。

器に盛ったらネギをのせ、秘伝のタレをかけて頂きます✨(酢、醤油、だし、ごま油)。全然、秘伝ではないですがこれを鯛ごはんに少しずつかけて食べると絶品なのです。以前にも力説していたらごめんなさい(^_^)(汗)

今日は入学式という方も多かったのではないでしょうか?関東ではあいにくのお天気でしたが、昼間は青空が見えました。鯛ごはんはお祝いの席にもおすすめです✨\(^o^)/✨ピンクの桜鯛を丸ごと土鍋で炊いたらきっと豪華!作ったことはないけれど…私は祝い事が何もないので切り身を使い、地味に頂きました(°▽°)♪
PR

コメント

プロフィール

HN:
petit-prince
性別:
非公開

P R